watch-www/Aレコードなどについて、ここに記述してください。
1. www.ドメインの調査
12万弱のドメインについて、www.(ドメイン名)というレコードの存在を問い合わせました。
- 約11万件については返事がありました。まったく返事のなかった6000ドメインは使われていないのでしょう。
- あるいは別の名前を用意しているのでしょうか。
2. 返事の分類
2.1. 返事なし
6000ドメインは使われていないのでしょう。
- DNSから返事がないのですから。
2.2. CNAME
CNAMEは35497件あり、うち17192件はドメイン名を指していました。../プロバイダ
- サーバホスティング業者でよくみかける設定です。
多かったCNAME値 (ウェッブホスティング)
340 www.bizweb.nifty.com 264 ghs.google.com 254 domainwww1.customer.ne.jp 210 www.office.interq.or.jp
nsを含む名前もあります。
2.3. A レコード
約10万レコードあります。 ../プロバイダ
- www.ドメインでないものはCNAMEの値です。 (約3万1千件)
占有目的のドメイン(onamae.com管理)もあります。
2.4. AAAA レコード
425件ありました。(これから増えるのでしょう。)
- jpdirect.jp や jprs.jp の redirect serviceを使っているものが多数あります。
- redirect 先がIPv4だったりしないでしょうか。調べる必要がありそうです。
iij はIPv6接続のwebサーバを提供しています。
-- ToshinoriMaeno 2011-09-14 00:32:05