= FreeBSD/KnotResolver = 修正したmakeがひとまず終わって、動きはじめた。 -- ToshinoriMaeno <> <> ---- <> http://knot-resolver.readthedocs.io/en/v1.2.6/ == 前提条件 == [[/gmake-info]] libknot ([[FreeBSD/KnotDNS|Knot DNS]]に含まれている) luajit libuv (daemon) libgnutls (daemon) == gmake == [[/make]], [[/make-2]] portsは使えなかった。 ports情報 https://svnweb.freebsd.org/ports?view=revision&revision=421347 Various little quirks required to build on FreeBSD (これらは 1.2.6 では反映されている。)  https://gitlab.labs.nic.cz/knot/resolver/commit/98446d04fb4c5e4201707b9d9241640617f6b006?view=inline  https://gitlab.labs.nic.cz/knot/resolver/commit/7df48e6cbfd42652c2448743c473855bb26da3be == make info == いろんなファイルを見つけ損なっているらしい。 Makefileをいじって、make infoを無理やり最後まで実行させました。[[/make-info.log]] [[/daemon.mk]] [[/Makefile]] == config.mk == [[/config.mk]] に追加 == make == そして、[[/make]] を始めると、compilerがエラーを出して終了。(予想通り)   headerファイルが足りないようだ。 {{{ #include }}} をlib/utils.h に追加したら、gmake lib は完了した。 -- ToshinoriMaeno <> なぜUbuntuではでないのか。  gcc, LVMの違いらしい。 == kresd -v == 動きだせば、Ubuntuとの違いはなさそうだが。[[/kresd]] multi-thread動作はわからない。 -- ToshinoriMaeno <> [[/cookies]] [[/kdns_modules/kres.lua]]