== DNS/IPv6/設定調査 == sakura 6rd を利用することで、IPv6アクセスできるようになったので、 関係するDNS設定を調査しはじめました。 途中ですが、報告します。  -- ToshinoriMaeno <> 個人で収集した約10万件のJPドメインに対して、AAAAレコードが定義されたホストが約2000NSレコード登録されています。  大手のプロバイダサーバは別途調査することにして、残った635件のNSレコードを調査しました。(419ドメインで使われています。) == IPv6 アクセスできなかったDNSサーバ == 107ドメインの設定(アクセス)に問題がありました。 (アクセスできた312 ドメインの返答内容はまだ検討していません。) 158件のAAAAをもつNSが使われています。 == 問題点 == 実際には使われないのですが、NSサーバ名に間違いがあるのか、AAAAレコードが取り出せません。  Aレコードはあるので、登録していることを忘れて、AAAAは削除されたのでしょう。 (23件)  [参考:名前検索で得られたAAAAにアクセスできなかったケース 20件] 登録されているIPv6アドレスにアクセスしても返事がありません。 (122件) ---- == 参考 ==   検索でひろっただけです。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/v6net04/v6net01.html http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind912/bind912a.html